はじめに
ワイデンコンパス: 風水魔法の効果範囲を拡大する。
風水魔法の効果が2倍になるボルスターに比べて、範囲が2倍になってもな…地味な効果だな…という印象のあるワイデンコンパスですが、なかなかどうして強力な効果です。オデシーシェオルジェール アトーメント2 ギゲローラム Veng+15 に苦戦しているときに教えてもらい、その成果は ンガイ Veng+10 〜 Veng+15 に記載しました。が、これはあくまで対 Ngai の作戦メモで、ワイデンコンパスと /targetcharaeffect 使おうとは書いてありますが、詳しい説明を書いていないので改めて記載しておこうと思います。
/areaeffect
ワイデンコンパスと /targetcharaeffect の話の前に、まず /areaeffect を取り上げます。
/areaeffect(/aoe) サブコマンド
→効果範囲の表示を設定する。
スイッチを省略した場合はon/offを切り替える。
>>サブコマンド
on 効果範囲の表示を有効にする
off 効果範囲の表示を無効にする
なし onとoffをスイッチ切り替えする
on にすると範囲魔法や範囲アビなどの効果範囲が視覚的に表示されるようになります。こちらは有効にしている人が多いと思いますが、これはこれで端っこギリギリがわかりづらいです。
ヨランは範囲内のように見えますが、ヴァレンラールとコルモルは入っているのかいないのか微妙ですね…。
/targetcharaeffect
次に/targetcharaeffect の説明です。
/targetcharaeffect サブコマンド
→サブターゲットをあわせているターゲット、
および効果範囲表示で対象になるターゲットの
視覚効果表現を設定する。
>>サブコマンド
on ターゲットの視覚効果表現を有効にする
off ターゲットの視覚効果表現を無効にする
なし onとoffをスイッチ切り替えする
「視覚効果表現」って何?という感じですが、名前が大きくなります。正直言って「見づらいなぁ…」というのが最初の印象で、すぐに off にしてしまった人も多いんじゃないかなと思います。
敵の名前がゴチャっとしてしまってかなり見づらいです。2体でこれですから、多くなるだいぶ見づらいです。
しかし /targetcharaeffect を on にしておくと、 /areaeffect ではどうにもわかりづらかった端っこが、バッチリわかるようになります。
両者で立ち位置は変えていません。コーネリアとクピピは効果範囲外かな?と思ったら実際は全員範囲内でした。
全員ちゃんとランダムディールやワイルドカードの範囲に入っているか?とか、歌のかけ分けがきちんとできているか?とか、有効活用できる場面はたくさんあります。
グラウンドターゲット
ジオ系風水魔法は、サブターゲットを動かすことで対象者から羅盤を離して設置することができます。
弱体ジオであれば敵に重ねずズラして置くことで、前方範囲攻撃に巻き込まれなくしたり、羅盤自体のエフェクトで敵のモーションやエフェクトが見づらいといった問題を回避することができます。
強化ジオであれば無理にグラウンドターゲットを使わず、stpcやstptで自身をターゲットにして歩き回って有効範囲を探すとよいでしょう。
注意点として、グラウンドターゲットやインデ・ジオの効果範囲は、
- /grin motion <stnpc>
- /ma ジオフレイル <lastst>
のようなマクロでは出てきません。
- /ma ジオフレイル <stnpc>
ワイデンコンパス
ようやくワイデンコンパスです。用途としては、羅盤を置きたいが普通に置いたら敵の範囲攻撃ですぐ壊されてしまうような場合の対策です。アンバスケードなど短時間の戦闘であればデマテリアライズで1分(+20秒)間無敵化することもできますが、ジェールなど時間のかかる戦闘では1分(+20秒)ではまったく足りません。 そこで、ワイデンコンパスを組み込んで次のような形で羅盤を設置します。
- ボルスター (効果2倍)
- グローリーブレイズ (効果1.5倍の羅盤を出すが、ボルスターの効果2倍が優先される)
- ワイデンコンパス
- stpcやstnpcなどのサブターゲットで効果範囲を確認し、羅盤を設置
- ボルスターが切れると、グローリーブレイズの効果1.5倍が有効に
- サークルエンリッチ (グローリーブレイズと合計して効果1.75倍)
ワイデンコンパスはあくまで効果範囲の広い羅盤を出すアビなので、ワイデンコンパスの効果が切れても壊れない限り羅盤の効果は広いままです。しかもグローリーブレイズの効果はボルスターが切れても残ります。ボルスターが180秒(+30秒)で切れた後にサークルエンリッチを使えば、効果範囲の広いグロリッチを残りの420秒(-30秒)でつないでいけます。
ちなみにワイデンコンパス中はインデの効果範囲も広がります。
動画
- 通常時の自攻: 1015
- アビなしジオフューリーでの自攻(1.617倍): 1641
- グロのみジオフューリーでの自攻(1.9255倍): 1954
- グロリッチジオフューリーでの自攻(2.0798倍): 211
- ボルスタージオフューリーでの自攻(2.234倍): 2267
と試算できるので、 実際にやってみました。
- ボルスタージオフューリーでの自攻: 2275
- ボルスター効果切れ後の自攻: 1958
- ボルスター効果切れ後にサークルエンリッチ後の自攻: 2113
という結果で、試算とは少々ズレていますがボルスターが切れた後もグローリーブレイズの効果が残っていることがわかります。