2025/7コルセア装備

2025-07-27

コルセア

t b f B! P L

タルタル・コルセア(MLv45)・サポ忍の場合です。

今回から表記を一部簡略化し、それぞれの装備に方針を書くようにします。 また、必要に応じて256分率でのダメージカットも表記します(上限128/256)。

メリポ:

  • 基本カテゴリすべて振り終わり
  • クリティカルヒット率+5%
  • 詠唱中断率-10%
  • ラストスタンド+5
コルセアメリポ:
  • ファントムロール使用間隔+5
  • クイックドロー使用間隔+5
  • スネークアイ+1
  • ウィニングストリーク+3
  • フォールド+1
  • ローデッドデッキ+5

ファントムロール装備

  • ファントムロール関連プロパティを最大化(効果時間10分超)
    •  タクティックロール(CSフラック)、キャスターズロール(CSトルーズ)は部位着替え
  • 敵対心ダウンを入れる。
    • ロール1人につき累積ヘイト+1・揮発ヘイト+80(6人で6+480)かかるため。
    • 参考:歌は1人につき累積+20・揮発+60
  • ヘイトを稼いでしまうのでダメージカットを入れる。
    • 最低限被物理ダメージ-40% (103/256)
    • 特にデサルタタセッツは非IL装備のため防御面の低下に注意。

装備セット 

ロスタム [C:R25]

コンペンセーター [D]

LAトリコルヌ+3
王将の首飾り
ノーヴィアピアス
シャスーピアス+1
アダマンアーマー
CSガントリー+3守りの指輪ルザフリング
カムラスマント
テレンベルト (R30)
デサルタタセッツ
ニャメソルレット

オーグメント

  • ロスタム: ファントムロール効果時間+60 ファントムロール11:HPとMP回復+15% ファントムロール+8 [Type-C:R25]
  • コンペンセーター: D+15 飛攻+15 魔攻+15 [Type-D:R15]
  • シャスーピアス+1: 命中+11 魔命+11 クリティカルヒット+3%
  • カムラスマント: 被物理ダメージ-10%
  • テレンベルト: 飛命+15 飛攻+15 敵対心-5 (R30)
  • デサルタタセッツ: ファントムロール使用間隔-5

スペック

  • ファントムロール+8 ファントムロール性能+50%
  • ファントムロール効果時間+190+40(ジョブポ)+60(ウィニングストリークx3)+18(ウィニングストリークオーグメントx3)秒
    • 10分8秒
  • ファントムロール効果範囲アップ ファントムロール使用間隔-5
  • 敵対心-20
  • ファントムロール数:被ダメージ-6% 被ダメージ-37% 被物理ダメージ-10%
    •  被物理カット119/256 (ロール1つ 15/256)
    •  被魔法カット94/256 (シェル5  75/256)
  • 魔回避423 魔防35

コメント

こちら変更ありません。

アビリティ装備

  • ランダムディール、ワイルドカード、ダブルアップはこれでまとめて実行する。
  • 敵対心ダウンを入れる。
    • ダブルアップもロールと同様のヘイト上昇があるため。
    • ランダムディールとワイルドカードは累積ヘイト+1・揮発ヘイト+300 
  • ヘイトを稼いでしまうのでダメージカットを入れる。
    • 最低限被物理ダメージ-40% (103/256)

装備セット 





ニャメヘルム
オルンミラトルク
ノーヴィアピアスシャスーピアス+1
LAフラック+4ニャメガントレ
守りの指輪ゼラチナスリング+1 (R15)
ガンスリンガマント
テレンベルト (R30)イケンガトラウザ (R25)LAブーツ+4

オーグメント

  • シャスーピアス+1: 命中+11 魔命+11 クリティカルヒット+3%
  • ゼラチナスリング+1: VIT+15 HP+100 (R15)
  • ガンスリンガマント: 敵対心-3 ファントムロール使用間隔-5
  • テレンベルト: 飛命+15 飛攻+15 敵対心-5 (R30)
  • イケンガトラウザ: 飛攻+25 被ダメージ-9% 飛命+10 魔命+10 STR+3 (R25)

スペック 

  • ランダムディール効果+50 ローデッドデッキ効果アップ ワイルドカード効果アップ
  • 敵対心-35
  • 被ダメージ-33% 被物理ダメージ-19% 被魔法ダメージ+1%
    • 被物理カット130/256
    • 被魔法カット81/256 (シェル5  75/256)
  • 魔回避611 魔防33

コメント

LAフラックとLAブーツは基本的に攻撃用途ですが、強化によって魔回避と魔防が上昇したことにより、アビリティ装備の防御面も向上しました。

ファントムロール装備(短)

  • 効果時間以外のファントムロール関連プロパティを最大化
    • 歌同様、ロールは効果時間が短いものが押し出されるため。主にボルターズロールに使用。

装備セット 

ロスタム [C:R25]

デスペナルティ (R15)

マリグナスシャポー
ロリケートトルク+1 (R15)
ノーヴィアピアスシャスーピアス+1
アダマンアーマー
ニャメガントレ
守りの指輪ルザフリング
ガンスリンガマント
テレンベルト (R30)
デサルタタセッツ
ニャメソルレット

オーグメント

  • ロスタム: ファントムロール効果時間+60 ファントムロール11:HPとMP回復+15% ファントムロール+8 [Type-C:R25]
  • デスペナルティ: D+6 レデンサリュート:ダメージ+15% 飛命+30 魔命+30 (R15)
  • ロリケートトルク+1: 防+45 詠唱中断率5%ダウン (R15)
  • シャスーピアス+1: 命中+11 魔命+11 クリティカルヒット+3%
  • ガンスリンガマント: 敵対心-3 ファントムロール使用間隔-5
  • テレンベルト: 飛命+15 飛攻+15 敵対心-5 (R30)
  • デサルタタセッツ: ファントムロール使用間隔-5

スペック

  • ファントムロール+8
  • ファントムロール効果時間+190+40(ジョブポ)+60(ウィニングストリークx3)秒
    • 7分58秒
  • ファントムロール効果範囲アップ ファントムロール使用間隔-10
  • 敵対心-23
  • ファントムロール数:被ダメージ-6% 被ダメージ-56%
    • 被物理カット 141/256
    • 被魔法カット 141/256
  • 魔回避492 魔防34

コメント

こちら変更ありません。

オートアタック装備(短剣二刀流)

  • サポ忍二刀流の場合の必要二刀流は+11です。
    • が、マント一部位で調整できる数値の+10で(妥協して)調整します。
  • 基本的にクルケッドカードサムライロール(int((16+4*8)*1.2)=57)前提とします。
    • ストアTP+55以上でレデンサリュート後8振り調整にします。
  • 防御も意識する。
    • 最低限被物理ダメージ-40% (103/256)以上。
    • 魔回避550以上。 

装備セット

ロスタム [B:R25]
トーレット


マリグナスシャポー
イスクルゴルゲットブルタルピアステロスピアス
マリグナスタバード
マリグナスグローブ
シーリチリング+1
エポナリング
カムラスマント
セールフィベルト+1 (R15)CSトルーズ+3マリグナスブーツ

オーグメント

  • ロスタム: オートアタック追撃確率+50% モクシャII+25 D+5 [Type-B:R25]
  • カムラスマント: DEX+20 命中+30 攻+20 二刀流+10 被物理ダメージ-10%
  • セールフィベルト+1: STR+15 ダブルアタック+5% (R15)

スペック

  • 命中1339/1376 攻撃1111/962
  • ヘイスト+32%
  • 二刀流+10+25(サポ忍) ストアTP+72
  • トリプルアタック+5% ダブルアタック+14% オートアタック追撃確率+50%
  • モクシャ+10 モクシャII+25 リジェネ+7 
  • ファントムロール数:被ダメージ-6% 被ダメージ-36% 被物理ダメージ-10%
    • 被物理カット 115/256 (ロール1つ 15/256)
    • 被魔法カット 90/256 (シェル5  75/256)
  • 魔回避649 魔防31

コメント

二刀流+11から二刀流+10に妥協してストアTPを計算し直し、マルチアタックも伸ばすように調整しました。

主力WSがサベッジブレードの場合はネイグリング+グレティナイフ(R25)に持ち替え、フォーマルハウトのときはロスタム[A]+グレティナイフ(R25)に持ち替えます。

サベッジブレード装備

  • STRとウェポンスキルのダメージ+を重視する。
    • MNDとマルチアタックは二の次。
    • コルセアの片手剣スキルは少し下がるので命中も意識する。

装備セット

ネイグリンググレティナイフ (R25)
アナーキー+2

ニャメヘルム [B:R25]
コモドアチャーム+2 (R25)
胡蝶のイヤリング
イシュヴァラピアス
ニャメメイル [B:R25]
CSガントリー+3
エパミノダスリング
王将の指輪
カムラスマント
セールフィベルト+1 (R15)
ニャメフランチャ [B:R25]
ニャメソルレット [B:R25]

オーグメント

  • グレティナイフ: D+10 攻+40 命中+10 魔命+10 モクシャII+5 (R25)
  • ニャメヘルム: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+10% ダブルアタック+4% 命中+5 魔命+5 [Type-B:R25]
  • コモドアチャーム+2: STR+15 AGI+15 魔法ダメージ+25 魔攻+7 (R25)
  • 胡蝶のイヤリング: 魔攻+4 TPボーナス+250
  • ニャメメイル: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+12% ダブルアタック+5% STR+5 VIT+5 [Type-B:R25]
  • カムラスマント: STR+30 命中+20 攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10% 被物理ダメージ-10%
  • セールフィベルト+1: STR+15 ダブルアタック+5% (R15)
  • ニャメフランチャ: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+11% ダブルアタック+5% STR+10 [Type-B:R25]
  • ニャメソルレット: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+10% ダブルアタック+4% 命中+8 魔命+8 [Type-B:R25]

スペック 

  • 命中1247 攻1515
  • STR+240
  • MND+180
  • TPボーナス+1250
  • トリプルアタック+8% ダブルアタック+23% 
  • サベッジブレード:ダメージ+15% ウェポンスキル:自身の強化数に応じて攻撃力アップ
  • ウェポンスキルのダメージ+72%
  • モクシャII+5 ストアTP-10 
  • 被ダメージ-31% 被物理ダメージ-10%
    • 被物理カット 102/256
    • 被魔法カット  77/256 (シェル5  75/256)
  • 魔回避655 魔防31

コメント

他装備の優先度の関係で胡蝶のイヤリングの命中を魔攻に変えたので、ちょっと命中が下がってしまったかもしれません。

レデンサリュート装備

  • 闇属性魔攻(アフニティ枠)、魔攻、ウェポンスキルのダメージ、AGIを重視する。
    • レデンサリュートダメージ 
    • INT(INT(INT(INT(INT(INT(INT(INT(INT(基本D+修正項目)*倍率)+魔法ダメージ+系統係数)*属性杖)*アフニティ)*天候曜日)*((魔攻+100)/敵魔防))*WSダメージ)*ミシックダメージ)
      • 基本D: 201 
      • 修正項目: AGI100%
      • 倍率: TP1250時およそ4.7
      • 系統係数: (自AGI-敵INT)*2.0

装備セット

ロスタム [B:R25]トーレット
デスペナルティ (R15)
ライヴブレット
妖蟲の髪飾り+1
コモドアチャーム+2 (R25)胡蝶のイヤリング
フリオミシピアス
LAフラック+4ニャメガントレ [B:R25]アルコンリング
ディンジルリング
カムラスマント
闇輪の帯
ニャメフランチャ [B:R25]LAブーツ+4

オーグメント

  • ロスタム: オートアタック追撃確率+50% モクシャII+25 D+5 [Type-B:R25]
  • デスペナルティ: D+6 レデンサリュート:ダメージ+15% 飛命+30 魔命+30 (R15)
  • コモドアチャーム+2: STR+15 AGI+15 魔法ダメージ+25 魔攻+7 (R25)
  • 胡蝶のイヤリング: 魔攻+4 TPボーナス+250
  • ニャメガントレ: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+10% ダブルアタック+4% VIT+10 [Type-B:R25]
  • カムラスマント: AGI+30 魔命+20 魔法ダメージ+20 ウェポンスキルのダメージ+10% 被物理ダメージ-10%
  • ニャメフランチャ: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+11% ダブルアタック+5% STR+10 [Type-B:R25]

スペック

  • 闇曜日/闇属性天候の力を常に受けられる 闇属性魔攻+33 闇属性魔命+5
  • 魔攻+264 魔命+356 魔法ダメージ+696
  • AGI+193
  • TPボーナス+250
  • ウェポンスキルのダメージ+43%
  • レデンサリュート:ダメージ+15% 
  • 被ダメージ-15% 被物理ダメージ-22% ファントムロール数:被ダメージ-6%
    • 被物理カット 92/256 (ロール1つ 15/256)
    • 被魔法カット 37/256 (シェル5  75/256)
  • 魔回避515 魔防28

コメン

LAフラックとLAブーツを強化したことで魔攻・魔命・ウェポンスキルのダメージ、そして魔回避と魔防もやや上昇しました。また、胡蝶のイヤリングの命中はあまり不足することもなくなったので魔攻に変更しました。

曜日無関係にダイバーW1緑青目(HP2万)もW2緑青目(HP2.4万)もTP1000で一撃です。

ワイルドファイア装備(近距離)

  • 魔攻、ウェポンスキルのダメージ、AGIを重視する。
    • TP:敵対心修正のため、TPボーナスは不要。

装備セット

ロスタム [B:R25]トーレットデスペナルティ (R15)ライヴブレット
ニャメヘルム [B:R25]コモドアチャーム+2 (R25)イシュヴァラピアス
フリオミシピアス
LAフラック+4ニャメガントレ [B:R25]エパミノダスリング
ディンジルリング
カムラスマント
オルペウスサッシュ
ニャメフランチャ [B:R25]LAブーツ+4

オーグメント

  • ロスタム: オートアタック追撃確率+50% モクシャII+25 D+5 [Type-B:R25]
  • デスペナルティ: D+6 レデンサリュート:ダメージ+15% 飛命+30 魔命+30 (R15)
  • ニャメヘルム: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+10% ダブルアタック+4% 命中+5 魔命+5 [Type-B:R25]
  • コモドアチャーム+2: STR+15 AGI+15 魔法ダメージ+25 魔攻+7 (R25)
  • ニャメガントレ: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+10% ダブルアタック+4% VIT+10 [Type-B:R25]
  • カムラスマント: AGI+30 魔命+20 魔法ダメージ+20 ウェポンスキルのダメージ+10% 被物理ダメージ-10%
  • ニャメフランチャ: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+11% ダブルアタック+5% STR+10 [Type-B:R25]

スペック

  • AGI+216
  • 魔攻+290 魔命+396 魔法ダメージ+696
  • 対象に近いほど全属性魔攻アップ+1〜15 
  • ウェポンスキルのダメージ+68%
  • ファントムロール数:被ダメージ-6% 被ダメージ-22% 被物理ダメージ-22%
    • 被物理カット 109/256 (ロール1つ 15/256)
    • 被魔法カット  54/256 (シェル5  75/256)
  • 魔回避638 魔防33

コメント

近距離用と割り切ってオルペウスサッシュで計算し直しました。ワイルドファイア主体で戦うことがあればアルマゲドンで組み直すと思います。

クイックドロー装備

  • クイックドロー強化プロパティ、魔攻とAGIを重視する。
  • クイックドローダメージ
    •  INT( INT( INT( ( ( (武器D + 弾D) x2 + 40 ) x デスペナルティボーナス(1.6) + 魔法ダメージ ) x アフィニティ ) x 曜日・天候 ) x (魔攻/魔防)

装備セット

ロスタム [B:R25]トーレットデスペナルティ (R15)ライヴブレット
イケンガハット (R25)
コモドアチャーム+2 (R25)ノーヴィオピアス
フリオミシピアス
LAフラック+4ニャメガントレ [B:R25]メダダリング
ディンジルリング
カムラスマント
オルペウスサッシュ
ニャメフランチャ [B:R25]CSブーツ+3

オーグメント

  • ロスタム: オートアタック追撃確率+50% モクシャII+25 D+5 [Type-B:R25]
  • デスペナルティ: D+6 レデンサリュート:ダメージ+15% 飛命+30 魔命+30 (R15)
  • イケンガハット: 飛攻+25 魔攻+40 飛命+10 魔命+10 モクシャII+3 (R25)
  • コモドアチャーム+2: STR+15 AGI+15 魔法ダメージ+25 魔攻+7 (R25)
  • ニャメガントレ: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+10% ダブルアタック+4% VIT+10 [Type-B:R25]
  • カムラスマント: AGI+30 魔命+20 魔法ダメージ+20 ウェポンスキルのダメージ+10% 被物理ダメージ-10%
  • ニャメフランチャ: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+11% ダブルアタック+5% STR+10 [Type-B:R25]

スペック

  • クイックドロー性能アップV
    • 係数 x1.6 
  • クイックドロー能力+31
    • 追加効果:ショットと同属性の被魔法ダメージ+31%
  • AGI+229
  • 魔攻+309 魔命+445 魔法ダメージ+696
  • ファントムロール数:被ダメージ-6% 被ダメー-15% 物理ダメージ-16%
    • 被物理カット  77/256 (ロール1つ 15/256)
    • 被魔法カット  37/256 (シェル5  75/256)
  • 魔回避607 魔防34

コメント

LAフラック+4に強化、オルペウスサッシュで計算し直しました。

ラストスタンド装備(近距離)

  • 飛命・飛攻・AGI・ウェポンスキルのダメージ+を重視します。
  • フォシャゴルゲット/フォシャベルトが全段に効果あるので採用します。

装備セット

ロスタム [B:R25]
グレティナイフ (R25)
フォーマルハウト (R15)
クロノブレット
ニャメヘルム [B:R25]フォシャゴルゲット
胡蝶のイヤリング
イシュヴァラピアス
イケンガベスト (R25)
CSガントリー+3イラブラットリング
ディンジルリング
カムラスマント
フォシャベルト
ニャメフランチャ [B:R25]ニャメソルレット [B:R25]

オーグメント

  • ロスタム: オートアタック追撃確率+50% モクシャII+25 D+5 [Type-B:R25]
  • グレティナイフ: D+10 攻+40 命中+10 魔命+10 モクシャII+5 (R25)
  • フォーマルハウト: D+9 飛命+30 魔命+30 ラストスタンド:ダメージ+10% (R15)
  • ニャメヘルム: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+10% ダブルアタック+4% 命中+5 魔命+5 [Type-B:R25]
  • 胡蝶のイヤリング: 魔攻+4 TPボーナス+250
  • イケンガベスト: 飛攻+25 TPボーナス+190 飛命+10 魔命+10 クリティカルヒット+3% (R25)
  • カムラスマント: AGI+30 飛命+20 飛攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10% 被物理ダメージ-10%
  • ニャメフランチャ: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+11% ダブルアタック+5% STR+10 [Type-B:R25]
  • ニャメソルレット: 攻+30 飛攻+30 ウェポンスキルのダメージ+10% ダブルアタック+4% 命中+8 魔命+8 [Type-B:R25]

スペック

  • 飛命1368 飛攻1446 
  • AGI+233 
  • TPボーナス+940 ストアTP+26
  • ウェポンスキルのダメージ+55%
  • ウェポンスキルの命中/ダメージアップ+20% 
  • ラストスタンド:ダメージ+10%
  • ファントムロール数:被ダメージ-6% 被ダメージ-22% 被物理ダメージ-10%
    • 被物理カット  79/256 (ロール1つ 15/256)
    • 被魔法カット  54/256 (シェル5  75/256)
  • 魔回避628 魔防31

コメント

こちら変更ありません。

遠隔着弾装備

  • 着弾装備は飛命、ストアTP、飛攻を重視します。
  • 射撃マクロでスナップショット部位着替えをして、装備で+60 (+10 ギフト)を目指します。
  • トリプルショットは考慮外(遠隔主体で戦う場合は必要)

装備セット

ロスタム [B:R25]トーレット
デスペナルティ (R15)クロノブレット
イケンガハット (R25)
イスクルゴルゲット
昏黄の耳飾りテロスピアス
イケンガベスト (R25)
マリグナスグローブ
昏黄の指輪シーリチリング+1
カムラスマント
テレンベルト (R30)
イケンガトラウザ (R25)
マリグナスブーツ

オーグメント

  • ロスタム: オートアタック追撃確率+50% モクシャII+25 D+5 [Type-B:R25]
  • デスペナルティ: D+6 レデンサリュート:ダメージ+15% 飛命+30 魔命+30 (R15)
  • イケンガハット: 飛攻+25 魔攻+40 飛命+10 魔命+10 モクシャII+3 (R25)
  • イケンガベスト: 飛攻+25 TPボーナス+190 飛命+10 魔命+10 クリティカルヒット+3% (R25)
  • カムラスマント: AGI+20 飛命+20 飛攻+20 ストアTP+10 被物理ダメージ-10%
  • テレンベルト: 飛命+15 飛攻+15 敵対心-5 (R30)
  • イケンガトラウザ: 飛攻+25 被ダメージ-9% 飛命+10 魔命+10 STR+3 (R25)

スペック

  • 飛命1428 飛攻1331
  • ストアTP+94
  • モクシャ+10 モクシャII+28 
  • スナップショット+26
  • ファントムロール数:被ダメージ-6% 被ダメージ-18% 被物理ダメージ-10%
    • 被物理カット  70/256 (ロール1つ 15/256)
    • 被魔法カット  45/256 (シェル5  75/256)
  • 魔回避593 魔防29

マクロ

  • /equip 頭 テーオンシャポー
  • /equip 両手 LAガントリー+3
  • /equip 胴 LKトルーズ+3
  • /equip 両足 メガナダジャンボ+2
  • /range <t>
  • /equipset 遠隔着弾装備

テーオンシャポー(スナップショット+10)+LAガントリー+3(13)+LKトルーズ+3(15)+メガナダジャンボ+2(10)でスナップショット+48、装備しっぱなしのイケンガベスト(9)+昏黄の指輪(3)で+12を足せば、合計スナップショットは+60(装備)+10(ギフト)でMAXの70ピッタリです。

なお、この着替えをした瞬間は被物理ダメージ-13% (32/256) 魔回避380 魔防25なので近接ではかなり危険です。

コメント

こちら変更ありません。

ファストキャスト装備

  • 主に空蝉の術の詠唱用です。
  • ファストキャスト重視すると防御がどうしても薄くなるため要検討。

装備セット





カマインマスク+1 [D]
オルンミラトルク
ロケイシャスピアスエンチャンピアス+1
アデマジャケット+1 [D]
レイライングローブ
守りの指輪メダダリング
カムラスマント
セールフィベルト+1 (R15)
マリグナスタイツ
カマイングリーヴ+1 [D]

オーグメント

  • カマインマスク+1: 命中+20 魔命+12 ファストキャスト+4% [Type-D]
  • アデマジャケット+1: HP+105 ファストキャスト+10% 被魔法ダメージ-4% [Type-D]
  • レイライングローブ: ファストキャスト+3%
  • カムラスマント: DEX+20 命中+30 攻+20 二刀流+10 被物理ダメージ-10%
  • セールフィベルト+1: STR+15 ダブルアタック+5% (R15)
  • カマイングリーヴ+1: HP+80 MP+80 被物理ダメージ-4% [Type-D]

スペック

  • ファストキャスト+58% 
  • ヘイスト+39%
  • 被ダメージ-17% 被物理ダメージ-14% 被魔法ダメージ-7%
    • 被物理カット  68/256
    • 被魔法カット  53/256 (シェル5  75/256)
  • 魔回避422 魔防20

コメント

耳ではダメージカットを稼げないので、エアバニピアスをエンチャンピアス+1に交換しました。

敵対心+装備

  • オデシーシェオルC盾なし構成だとコルセアはターゲット維持が大変なので、敵対心+装備をした上で暗闇の術や捕縄の術などを使ってヘイト稼ぎし、ミサイルを防止します。

装備セット





マリグナスシャポーアンムーヴカラー+1 (R15)
クリプティクピアスフリオミシピアス
マリグナスタバードクーリスグローブ
ヴェクサーリング+1ヴェクサーリング+1
カムラスマント
トランスベルトマリグナスタイツマリグナスブーツ

オーグメント

  • アンムーヴカラー+1: 防+30 HP+200 (R15)
  • カムラスマント: DEX+20 命中+30 攻+20 二刀流+10 被物理ダメージ-10%

スペック 

  • 敵対心+37
  • ヘイスト+27% 
  • 被ダメージ-28% 被物理ダメージ-10%
    • 被物理カット  95/256
    • 被魔法カット  70/256 (シェル5  75/256)
  • 魔回避619 魔防35

コメント

かばん圧縮のため、エメットハーネス・カシリベルト・ゾアサブリガを外しました。

部位着替え

  • フォールド: LAガントリー+3

自己紹介

自分の写真
ASD。 #LongCovid ( #コロナ後遺症 )で療養中(😷🚰👏💉PPPPP☀☀💊P)のインターネットおせっかいタルタル♀ #FF11 Fenrir(狼鯖)在住。アイコン作: https://x.com/Windows_Me

注目の投稿

2025/7ナイト装備

タルタル・ナイト( MLv26 )・サポ 剣 の場合です。 今回から表記を一部簡略化し、それぞれの装備に方針を書くようにします。 また、必要に応じて256分率でのダメージカットも表記します(上限128/256)。 メリポ: 基本カテゴリすべて振り終わり クリティカルヒット率+5%...

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ