全合成「印可」への道(錬成は「高弟」) の続きです。釣りに特化した内容です。
次のサイトを参考にしました。多大なる感謝を。
- FF11用語辞典
- ある合成職人の覚書
- FF11 another story
- 誰でも簡単に出来る1億ギルの稼ぎ方
- FF11釣り専門データベース Great Blue
- 嗚呼…もう、どうでもいいや~
- その他ブックマークしていなかったサイトやブログの皆様…
これまでのあらすじ
- 〜XX: ★不明…記録なしです。
- 〜16: イエローグローブ: クフィム - さびき針
- 〜17: キュス : 海蛇の巌窟 - さびき針
- 〜21: シュヴァルサーモン: ゲルスバ野営陣 - ミノー
- 〜33: ダークバス、オオナマズ: 西サルタ池、ラテーヌ、ダボイ、ツェールン、ジタ - ミノー
- 〜35: クリスタルバス: ジタ - ミノー
- 〜37: ヒカリマス: ゲルスバ野営陣 - ミノー
- 〜43: ザフムルグバス: バス港、ビビキー本横 - ミノー
- 〜46: カラマール: アトルガン白門 - ミノー
- 〜50: サンドフィシュ、大鈍甲: ラバオ - ワームルアー
- 〜56: ゴールドカープ: ウィン石の区 - シュリンプルアー
- 〜58: エルシモニュート: ヨアトル本地下 - フライ
真太公望の釣竿は所持済みで、釣り人弁当使用です。シグネットハッピーパワー、シギルの食事効果延長などを利用して節約しています。
目録・印可・高弟・皆伝(58〜86)
- 〜66: 三眼魚: クフィム南東 - ミノー
- 〜86: メルジャンバルウ、アフポット: ナシュモ - シュリンプルアー
おすすめスキル上げ表を見たとき「ずっと同じ魚か…」と思いましたが、実際やってみるとスキルがサクサク上がるのであまり気にならなかったですね。
皆伝・師範(86〜96)
- 〜96: ブラックソール: クフィムHPすぐ南 - シンキングミノー
師範〜高級職人(96〜101)
- 〜101: アーマードピスケス: ムバルポロス旧市街 本飛んで徒歩 - ミノー
ちょっとかかりが悪かったので、スキル限度108まで粘らず早々に切り上げました。
高級職人(101〜110)
- 〜110: ケーブヤビー: 王者の泉(流砂洞) - 肉ダンゴ
折れぬ魂
ググリューサウルス
- 何も釣れなかった: 852
- ひっかかった(外道): 927
- 食らいついてきた(モンスター): 129
- 手に入れた: 201
- 逃げられた: 25
- 切れてしまった: 266
- 折れてしまった: 13
- 計: 2413
となりました。そもそもヒットしない、しても糸切れや船到着(船はピッタリ15分)、気持ちが切れてくるとヒットしたのに間違えてキャンセルしてしまったりと、まさに折れぬ魂の戦いです。
リク
- 何も釣れなかった: 599
- ひっかかった(外道): 0
- 食らいついてきた(モンスター): 85
- 手に入れた: 64
- 逃げられた: 11
- 切れてしまった: 66
- 折れてしまった: 2
- 計: 827
となりました。外道はかかりませんが、これもやはりヒットしないし、HPを削りきっても糸切れが激しく、ミノーとシンキングミノーを頻繁に失います。材料を持ち込んで少し余分に合成して使っていたのですが、その合成する時間で気持ちが切れそうになるので、試してないですがドワーフプギルを使ったほうがいいかもしれません。ちなみに周りにフォモルやタウルスがいますが、合成中でも襲ってきません。