オーメン詰み用に組んだ装備なので、数値なしの簡易版です。
メリポ:- 基本カテゴリすべて振り終わり
- クリティカルヒット率+5%
- 詠唱中断率-10%
- 四神円舞+1
- オートマトンスキル+5
- リペアー使用間隔+5
- 微調整+5
- 最適化+5
オートマトン設定
| インヒビター | インヒビター2 | マグニプラッグ | マグニプラッグ2 |
| アチューナー | アーマープレート4 | ターボチャージャー | T.チャージャー2 |
| トゥルーサイツ | O.ファイバー | O.ファイバー2 | A.リペアキット4 |
- 白兵戦ヘッド
- 射撃戦フレーム
- マニューバ: 光・火・風
- Su4 (Su3の場合、A.リペアキットを3に)
コメント
「『めんどくせーからブログにしたよ。』量産型からくり士のすすめ ~マトンセッティング編~」の量産型オートマトン(共闘型2号)のセッティングです。
アーマーシャッタラーの連射を狙った設定です。マスターが中途半端なビクスマ撃つよりよほど強くて驚きますね…。オートアタック装備
| オータス (R15) | N.ストリンガー (R30) | ||
| タリアターバン+2 | シュルマヌカラー | エンメルカルピアス | ライムアイスピアス |
| PIトベ+3 | PIダスタナ+3 | ヴァラールリング+1 | ヴァラールリング+1 |
| 無の外装 | クルスカサッシュ | ヘルクリアトラウザ | ヘルクリアブーツ |
オーグメント
- ヘルクリアトラウザ (ペット:ストアTP+11, 緑魂石)
- ヘルクリアブーツ (ペット:ストアTP+11, 緑魂石)
簡易スペック
- Su4 相当
- サポ赤
- ストアTP+11
- ダブルアタック+10% トリプルアタック+2%
- ヘイスト+35% (Max 25〜26%)
- モクシャ+6
- 被物理ダメージ-4%
- 魔回避372 魔防22
- オートマトン
- Lv119
- ストアTP+64
- ダブルアタック+5%
- ヘイスト+28% (Max 25〜26%)
- モクシャ+11 リゲイン+10
- 命中+262 攻+80
- 飛命+127 飛攻+60
- D+10
- 特殊技ダメージ+5%
コメント
「『めんどくせーからブログにしたよ。』量産型からくり士のすすめ ~ユニクロ装備編~」を参考にさらに進めたものです。ペット:ストアTP+59 〜 64の「大車輪マトン」です。
欠点としては本体の装甲が今時の標準からすると無いに等しいため、乱戦には弱いです。ジョブポ稼ぎやオーメンで数体程度なら何とかなりますが…。ビクトリースマイト装備
| オータス (R15) | N.ストリンガー (R30) | ||
| ムパカキャップ (R25) | フォシャゴルゲット | テロスピアス | ブルタルピアス |
| ムパカダブレット (R25) | ニャメガントレ [B:R25] | エポナリング | ゲリリング |
| 無の外装 | フォシャベルト | ニャメフランチャ [B:R25] | ムパカブーツ (R25) |
簡易スペック
- Su4 相当
- サポ赤
- TPボーナス+200
- ウェポンスキルのダメージ+26%
- クリティカルヒット+14%
- ダブルアタック+28% トリプルアタック+18%
- 被ダメージ-15% 被物理ダメージ-23% (94/256)
- 魔回避563 魔防49
コメント
なるべくクリティカルヒットとマルチアタックを積んだ装備です。が、前述の通り、オートマトンのアーマーシャッタラーのほうが強いです。
部位着替え
- マニューバ
- KGファルセト+1
動画
からくり士は回避に長けたジョブで、サポ赤などにすればイオリアンエッジを撃てますが、自力でタゲを集められるジョブ・サポジョブではないし、自分には範囲狩りはちょっと難しかったので諦めました。
ヴァレンラール・アークEV・ヨアヒム・コルモル・モンブローとしています。メイン盾はヴァレンラールで、アークEVはサブ盾というより頑丈な回復役といった感じで起用しています。寝かし手段がないため乱戦時もなかなか粘ります。
『めんどくせーからブログにしたよ。』の「量産型からくり士のすすめ ~マトンセッティング編~」と「量産型からくり士のすすめ ~ユニクロ装備編~」を大いに参考としており、アーマーシャッタラー連射マトンで1体ずつ狩っていきます。
